ミラジーノ 5MT 4WD

 初年度登録  平成14年7月
 車名(メーカー名)  ダイハツ
 型式  LA-L710S
 種別/用途/自家用・事業用の別   軽自動車 / 乗用 / 自家用
 長さ/幅/高さ  339cm / 147cm / 142cm
 排気量  0.65L
 原動機の型式  EF
 燃料の種類  ガソリン
 型式指定/類別区分  11021 / 0008
 ボディーカラー(カラーコード)  シルバーM(S07)
 内装カラー(カラーコード)  クロ&ベージュ(GLS6)
 検査有効期間満了日  平成25年7月25日
 修復歴  修復歴あり
 走行距離  51,300km
 標準装備  AC,PS,PW
 運転席&助手席エアバッグ
 ダイハツ純正CD/カセット
 メッキナンバープレートリム
初代 モデル(1999年3月〜2004年11月まで販売)
ご不明な点や気になることがございましたら、電話でもメールでも結構ですので遠慮なくお問い合わせください。詳細な画像をご希望の方には、必要な箇所の写真を撮ってメール添付にてお送りいたします。
どうぞお気軽にお申し付けください。
  ▼▼  Photo Gallery ▼▼


クリックで拡大
クリックで拡大
この車両の「WEB見積書」はこちら(売約済み)
(表示に若干ずれが生じる場合がございますがご了承ください。ファイルが表示されない場合はお手数ですがお電話もしくはメールでお問い合わせください。)
「WEB見積書」は愛媛県内登録時の見積書になります。県外での登録・納車時には陸送費用が加算になりますので、愛媛県以外の方はご相談ください。
  外装
ボディカラーは「シルバーメタリック」です。ボディポリマーコーティング加工を施しています。

この車両は修復歴がありますが、走行には全く支障はありませんのでご安心ください。
(フロントアッパーサポート交換、フロント右コアサポート交換、フロント右インナーフェンダー板金修理のようです。)
下部(マイナス面画像集)にて画像一覧ページをリンクしておりますので、内容をご確認ください。


また、以下の表記事項および画像(クリックで拡大できます)をじっくりご覧頂いた上でご検討ください。
機関やキズ・塗装修理状況など、画像だけでは把握できない面も多々あると思います。気になる方は必ず現車をご確認ください。


先ずは全体像からご覧ください。
4代目ミラの派生車種で、「ミラクラシック」という車がありました。その後継車として発売されたのがこの「ミラジーノ」だそうです。
クラシック車好きな人にはたまらない。コンパクトなボディで場所も節約、らくらく移動。デザインもお洒落!遊びで乗りたい1台ですネ♪

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
フロント・ローアングルから・・・☆ 上から@@ サイドのラインもクラシカル

以下気になる点をどんどん挙げていきますね。

ボディの各部分には塗装の浮きやキズが結構あります。拡大画像でご確認ください。
キズは以下のものが全てではありませんので細かい面を気にされる方は、現車確認を重ね重ねお願いいたします。
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
↑ボンネットとフロントグリルの隙間部分 ↑ボンネット前部 ↑ボンネットの運転席側前部
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
↑運転席ドア前部(タッチペン痕) ↑助手席ドア下部・錆あり ↑助手席側リヤドア上部・塗装浮き
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
写真では見えにくいですが・・・助手席側リヤドアには、何かで引っ掻いたような感じで塗装が剥げてしまった線キズがあります。
目立つものは↑の3つです。画像では確認が難しいかもしれませんが、とりあえずご確認ください。


修復歴があり、気になるエンジンルームの内部です。 ボンネットは塗装していますが、裏面に錆が出てきています。
クリックで拡大 クリックで拡大
エンジンルーム ボンネット裏面 ↑画像クリックで
マイナス面画像集をご覧ください


フロントのクリアーレンズはやはり(構造上しょうがない?)水滴がついてくもります。
クリックで拡大 クリックで拡大

左右のフェンダーについているマーカーはどちらもキレイです。
クリックで拡大 クリックで拡大


ジーノにはメッキパーツがたくさん付いてます。それぞれの状態は年式・走行距離相応かな〜という感じです。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
メッキ☆フロントグリル&バンパー 右ヘッドライト 左ヘッドライト

クリックで拡大 クリックで拡大
メッキドアミラーカバー

クリックで拡大 クリックで拡大
運転席ドアハンドル 運転席側リヤドアハンドル

クリックで拡大 クリックで拡大
助手席ドアハンドル 助手席側リヤドアハンドル

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
メッキ☆リヤバンパー バックドア・メッキガーニッシュ バックドア「Gino」もメッキ

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
バックドアのキーシリンダー部 テールランプの縁取りもメッキ☆


その他、純正のオプションパーツ類は・・・

クリックで拡大 クリックで拡大
ドアバイザー メッキ・ナンバープレートリム


続いてホイール及びタイヤについて・・・
13インチスチールホイールに、ダイハツ純正ホイールキャップつき。ホイールキャップにはそれぞれ若干キズがあります。
タイヤは、現時点で装着されているのが ブリヂストン・スニーカー 155/65R13 です。

クリックで拡大 クリックで拡大
運転席側フロント 運転席側リヤ

クリックで拡大 クリックで拡大
助手席側フロント 助手席側リヤ


  内装・装備

内装も走行距離相応ですが、結構大事に乗られてた感じの車だと思われます。
クラシックモデル独特のウッド調パネルがいい感じですね^^

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
コクピット全体像 リヤからの雰囲気

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
エアコンパネル(操作はマニュアル) メーターはシンプルです 助手席エアバックつき

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
センターのオーディオ部分です。ダイハツ純正のCDステレオがついています。灰皿はノースモーク仕様で小物入れになっています。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
オーディオ下部はカップホルダー(スライドオープン式)と小物入れがついています。 ウッドシフトノブ


シートもやはり年式・走行距離相応の使用感はあります。
シート地のシミやシワ、日焼け等が気になる方はシートカバーをされてもいいかも知れませんね。
当店では車種専用の社外品・革調シートカバーも取り扱っておりますので興味のある方はお問い合わせください。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
フロントシート (左右から撮ってみましたが、雰囲気伝わりますか?) フロント運転席シート座面

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
フロント助手席シート座面 リヤシート ヘッドレストはシート一体型になっています

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
リヤシート座面 リヤシートの背もたれにはシートベルトの痕(日焼け?)があります


フロアマットは全て揃っており、フロントは若干擦れが気になるかも知れませんが、リヤはあまり使用感がなくキレイです。

クリックで拡大 クリックで拡大
運転席 フロアマット 助手席 フロアマット

クリックで拡大 クリックで拡大
運転席側リヤ フロアマット 助手席側リヤ フロアマット


トランク内部は外観からの想像よりも広い感じがします。上部にトレイがあり、ぬいぐるみなどの小物が置けて
不要なら取り外しも可能です。最下部はスペアタイヤと工具の収納スペースになっています。
クリックで拡大  クリックで拡大 クリックで拡大 
トランク オープン時 上部トレイ(生地の毛羽立ちあり) スペアタイヤとジャッキ・工具

当店販売時には保証なしの現状渡しとさせていただきますのでご了承ください。
また、お客様の任意で加入される保証システム(オークネット保証)もお取扱い致しておりますのでご検討ください。
その他、気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
最後までご閲覧頂きましてありがとうございます。皆様からのお問い合わせをお待ちいたしております。

- 保証について -
別途保証会社の保証をお客様の任意で付加できます。金額等詳細は当店までお問い合わせください。
保証内容はこちら(PDF)をご覧ください。一般ユーザー向けのページもご参照ください。⇒オークネット保証

カタログデータ更新日 2012/02/02

<この車両のお問い合わせ先>
JAWS DEAI 23 - ジョーズ デアイ ニジュウサン -
〒791-2112
愛媛県伊予郡砥部町重光176-1
TEL 089-958-6670
FAX 089-958-6634
Email deai23@b-field.jp
トップページへ